開催期間 | 令和3年2月19日(金) |
---|---|
会場 | オンライン開催(YouTubeライブ配信) |
時間 | 13:00~17:00 |
観覧料金 | 参加無料 ※要事前申し込み(2月12日(金)締切) |
概要 | 発表1 兵庫県立考古博物館 「竪穴住居復元プロジェクト 地元の材料を使って」 発表2 静岡市立登呂博物館 「新たな工法の復元建物 鉄骨GRC工法」 発表3 仙台市縄文の森広場 「持続可能な維持管理 復元建物の燻蒸の効果」 発表4 富山市北代縄文広場 「復元建物の長期維持 環境調査の成果」 意見交換 〇コーディネーター 京都橘大学 教授 増渕 徹 〇オブザーバー 京都府立大学大学院 准教授 福井 亘 〇進行役 兵庫県立考古博物館 髙瀨一嘉 〇発表者 静岡市観光交流文化局 文化財課 岡村 渉 仙台市縄文の森広場 佐藤祐輔 富山市郷土博物館 小黒智久 兵庫県立考古博物館 岡本一秀 【問合せ先】兵庫県立考古博物館 事業部 学習支援課 岡本一秀 〒675-0142 兵庫県加古郡播磨町大中1丁目1番1号 Tel (079)437-5564 Fax (079)437-5590 |