-
お知らせ 2024年4月25日(木)研究紀要第17号が刊行されました兵庫県立考古博物館研究紀要 第17号 (詳しくはこちら) が刊行され...
-
お知らせ 2024年4月13日(土)令和6年4月以降の学校団体予約の受付について令和6年4月以降の学校団体予約の受付について 4月以降...
-
お知らせ 2024年4月13日(土)第4回Kid's考古学新聞コンクール「kid’s考古学新聞コンクール」とは、 NPO法...
-
お知らせ 2024年4月2日(火)新館長のご着任このたび、和田晴吾館長の後任として、京都府立大学文学部教授の菱田哲郎(ひ...
-
お知らせ 2024年3月28日(木)令和3年度、令和4年度の埋蔵文化財調査年報を掲載しました令和3年度、及び令和4年度に、それぞれ兵庫県教育委員会・公益財団法人兵庫...
-
お知らせ 2024年3月15日(金)『博物館NEWS』Vol.33が刊行されました今回の第33号から、WEB上での刊行となりました。 当ホームページ内の...
-
お知らせ 2024年3月9日(土)発掘調査の動画リンク集を作成しました兵庫県教育委員会が実施した発掘調査の動画リンク集を作成しました。 動画...
-
お知らせ 2024年2月24日(土)R6年度イベントガイドが完成しました来年度(令和6年度)のイベントガイドが完成しました。 当館内に配架してい...
-
お知らせ 2024年2月20日(火)播磨大中古代の村(大中遺跡公園)開花情報播磨大中古代の村(大中遺跡公園)開花情報を掲載しています。 ご来館、ご...
-
お知らせ 2023年12月27日(水)ひょうごフィールドパビリオンの公式HPに紹介されました兵庫では、地域の「活動の現場そのもの(フィールド)」を地域の人々が主体と...
-
お知らせ 2023年12月10日(日)アイドルによる当館のご紹介当館がYoutubeのチャンネル「Local Prime【兵庫県をもっと...
-
お知らせ 2023年11月9日(木)台湾の十三行博物館の紀要に論文が掲載されました当館と学術文化交流をしている台湾の新北市立十三行博物館から、紀要『遺址 ...
-
お知らせ 2023年10月29日(日)入館者200万人達成!本日、開館以来の入館者が200万人に達成となり、記念セレモニーを行いまし...
-
お知らせ 2023年10月1日(日)「どんぐりおままごと」のご案内乳幼児とそのご家族向けの環境体験イベント「2023エコロコおやこ」が以下...
-
お知らせ 2023年9月29日(金)県立図書館との連携展示のご案内県立図書館では現在、当館の特別展に合わせて駅家に関連する展示を開催されて...
-
お知らせ 2023年9月8日(金)兵庫県立考古博物館NEWS Vol.32が刊行されました兵庫県立考古博物館NEWS Vol.32が刊行されました。 当館の情報...
-
お知らせ 2023年8月25日(金)「ひょうごの遺跡」デジタルブックの公開についてこのたび、当県の発掘調査を実施されている(公財)兵庫県まちづくり技術セン...
-
お知らせ 2023年7月1日(土)7月11日(火)~ ミュージアムスタンプラリーが始まります兵庫県立の博物館等12館が参加する「ミュージアムスタンプラリー」が始まり...
-
お知らせ 2023年3月31日(金)古代体験研究フォーラム2022 事業実施報告書の掲載について令和5(2023)年1月28日に実施した、古代体験研究フォーラム2022...
-
お知らせ 2023年3月17日(金)兵庫県立考古博物館NEWS Vol.31が刊行されました兵庫県立考古博物館NEWS Vol.31が刊行されました。 当館の情報...