刊行物

刊行年
令和3年4月
タイトル
新展示室オープン記念展解説シート第8号
内 容
新展示室オープン記念展「中国王朝の粋美」のうち、企画展示「青銅の響き」の解説シート。令和2年度に千石唯司氏より受贈した古代中国の青銅の楽器の数々を紹介しています。
加西分館にて配布します。
シートがなくなり次第終了します。
 
刊行年
令和3年1月
タイトル
ひょうごの遺跡2021-調査研究速報- 解説資料「干支 丑」
内 容
新展示室増築工事に伴う休館のため、本館(兵庫県播磨町)で開催した「干支 丑」展の解説資料。十二支を文字と図像で表現した3面の鏡について紹介しています。
PDFをダウンロード
 
刊行年
令和2年7月
タイトル
令和2年度 夏季スポット展解説資料「麒麟がいる鏡」
内 容
当館が所蔵する鏡の中から、想像上の聖獣「麒麟」が描かれた鏡を紹介し、時代とともに変化する「麒麟」の姿を紹介しています。
PDFをダウンロード
 
刊行年
令和2年3月
タイトル
企画展解説シート第7号「美と微-美の集積と技巧の微」
内 容
企画展をわかりやすく解説したシート。鏡背に見られる集約された「美」と技巧を極めた「微」が調和する銅鏡について紹介しています。
PDFをダウンロード
 
刊行年
令和2年1月
タイトル
令和元年度 冬季スポット展示解説資料「干支 子」
内 容
スポット展示で展示中の鏡に表された干支について解説した資料。干支の成り立ちや人とネズミの関わりを説明しています。
PDFをダウンロード
 
刊行年
令和元年7月
タイトル
令和元年度 夏季スポット展示解説資料「大きな鏡 小さな鏡」
内 容
当館のコレクションの中で最も大きい鏡(径46.2㎝)と同時代の最も小さな鏡(径4.2㎝)を紹介しています。
PDFをダウンロード
 
刊行年
令和元年9月
タイトル
企画展解説シート第6号「龍 翔る!」
内 容
企画展をわかりやすく解説したシート。鏡背面などに表された様々な龍の姿を紹介します。
PDFをダウンロード
 
刊行年
平成31年3月
タイトル
企画展解説シート第5号「発掘された銅鏡 兵庫に伝わった鏡と文化」
内 容
企画展をわかりやすく解説したシート。兵庫県内の遺跡出土の銅鏡と古代中国鏡を比較し、日本の鏡の歴史を振り返ります。
PDFをダウンロード
 
刊行年
平成31年1月
タイトル
平成30年度 冬季スポット展示解説資料「干支 亥」
内 容
スポット展示で展示している鏡に表された干支について詳細に解説した資料。干支の成り立ちや昔から続く人とイノシシの関わりを解説しています。
PDFをダウンロード
 
    • 刊行年
      平成30年9月
      タイトル
      企画展解説シート第4号「唐王朝の彩り 宮廷の栄華をうつす金銀銅」
      内 容
      企画展をわかりやすく解説したシート。第4号は唐建国1400年に合わせ、金工作品をとおして繁栄と栄華をご覧いただきます。
      加西分館にて配布します。
      シートがなくなり次第終了します。
       
    • 刊行年
      平成30年7月
      タイトル
      スポット展示解説資料「海獣葡萄鏡の世界2」
      内 容
      スポット展示をわかりやすく解説した資料。西方からの影響を受け、紋様が変化していく様子を解説しています。
      PDFをダウンロード
       
    • 刊行年
      平成30年3月
      タイトル
      企画展解説シート第3号「吉祥の図像 鏡に表された願い」
      内 容
      企画展をわかりやすく解説したシート。人々は鏡の持つ神秘的な力に様々な願いを託しました。鏡に表現された図像や銘文から時代を越えた人々の想いを読み解きます。
      PDFをダウンロード
       
    • 刊行年
      平成30年1月
      タイトル
      平成29年度 冬季スポット展示解説資料「干支 戌」
      内 容
      スポット展示で展示している鏡に表された干支について詳細に解説した資料。干支の成り立ちや「戌」と「犬」の違いなどがわかります。
      PDFをダウンロード
       
    • 刊行年
      平成29年9月
      タイトル
      兵庫県内古鏡集成表
      内 容
      兵庫県内出土の古鏡を集成しました。(2018.02.23修正)
      平成29(2017)年の特別展図録「兵庫の古鏡」を基礎としています。
      PDFをダウンロード
       
    • 刊行年
      平成29年9月
      タイトル
      企画展解説シート第2号「三彩の俑たち 唐王朝のたたずまい」
      内 容
      企画展をわかりやすく解説したシート。第2号は唐王朝の優雅さを伝える唐三彩。鏡と共に時代の空気を感じて下さい。
      加西分館にて配布します。
      シートがなくなり次第終了します。
      PDFをダウンロード
       
    • 刊行年
      平成29年7月
      タイトル
      平成29年度 夏季スポット展示解説資料「海獣葡萄鏡の世界1」
      内 容
      スポット展示で展示している海獣葡萄鏡を詳細に解説した資料。3D画像が鏡のもつ迫力を表現しています。
      PDFをダウンロード
       
    • 刊行年
      平成29年3月
      タイトル
      企画展解説シート第1号「百花繚乱 いま、古の美が咲き誇る!」
      内 容
      企画展をわかりやすく解説したシート。第1号は企画展のテーマである宝飾鏡。美しい鏡の写真も掲載されています。
      加西分館にて配布します。
      シートがなくなり次第終了します。
       
    • 刊行年
      平成29年3月
      タイトル
      千石コレクション ー鏡鑑編ー(完売しました)
      内 容
      寄贈・寄託された312面の鏡と32点の化粧道具を掲載した図録。
      A4版、283頁、俯瞰と斜めから撮影したコレクションの写真はすべてカラー。
      執筆には、千石コレクション調査研究委員会委員(委員長:難波洋三、副委員長:岡村秀典、委員:森下章司、廣川守、山中理、成瀬正和、田村朋美)の各先生方にご依頼しました。
      目次:千石コレクションと調査研究(難波)、中国鏡の歴史(岡村、廣川)、作品解説(岡村、廣川、森下、山中、成瀬、種定)、理化学的調査(成瀬、田村)、一覧表(寄贈・寄託品一覧、銘文一覧)、銅鏡解説、執筆者一覧
       
    • 刊行年
      平成28年1月
      タイトル
      コレクション概要パンフレット「千石コレクション 古代中国鏡の至宝」
      PDFをダウンロード
TOP

Language