-
2022年7月2日(土) 弥生時代の姫路―最近の調査成果から―
- 講師
- 福井 優(姫路市埋蔵文化財センター)
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 定員
- 72名
- 料金
- 無料、要予約
- 対象
- どなたでも
- 申込期間
- 2022年5月3日(火)〜2022年6月14日(火)
-
2022年7月30日(土) 発掘調査速報会
- 講師
- (公財)兵庫県まちづくり技術センター調査担当者
- 開催時間
- 13時30分~16時00分
- 定員
- 72名
- 料金
- 無料、要予約
- 対象
- どなたでも
- 申込期間
- 2022年5月31日(火)〜2022年7月12日(火)
-
2022年8月6日(土) 朝来市音谷古墳群とその被葬者像
- 講師
- 岸本一宏((公財)兵庫県まちづくり技術センター)
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 定員
- 72名
- 料金
- 無料、要予約
- 対象
- どなたでも
- 申込期間
- 2022年6月7日(火)〜2022年7月19日(火)
-
2022年9月24日(土) 『大中遺跡』60 年目の新発見!
- 講師
- 深井明比古(播磨町郷土資料館)
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 定員
- 72名
- 料金
- 無料、要予約
- 対象
- どなたでも
- 申込期間
- 2022年7月26日(火)〜2022年9月6日(火)
-
2022年10月8日(土) 三本峠北窯跡の発掘調査
- 講師
- 大槻 伸(元丹波古陶館)
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 定員
- 72名
- 料金
- 無料、要予約
- 対象
- どなたでも
- 申込期間
- 2022年8月9日(火)〜2022年9月20日(火)
-
2022年10月15日(土) 丹波焼の歴史
- 講師
- 河野克人(元丹波篠山市教育委員会)
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 定員
- 72名
- 料金
- 無料、要予約
- 対象
- どなたでも
- 申込期間
- 2022年8月16日(火)〜2022年9月27日(火)
-
2022年10月29日(土) やきものに描かれたもよう
- 講師
- 梶山博史(中之島香雪美術館)
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 定員
- 72名
- 料金
- 無料、要予約
- 対象
- どなたでも
- 申込期間
- 2022年8月30日(火)〜2022年10月11日(火)
-
2022年11月12日(土) 刻画文陶器と中世のやきもの
- 講師
- 松岡千寿(当館学芸員)
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 定員
- 72名
- 料金
- 無料、要予約
- 対象
- どなたでも
- 申込期間
- 2022年9月13日(火)〜2022年10月25日(火)