本日は開館日です
これからの展覧会
お知らせ 一覧を見る
-
お知らせ
2023年3月17日(金)
兵庫県立考古博物館NEWS Vol.31が刊行されました
兵庫県立考古博物館NEWS Vol.31が刊行されました。 当館の情報...
-
お知らせ
2023年3月11日(土)
3月13日(月)以降の新型コロナウィルス感染症対策について
当館では、3月13日(月)以降、新型コロナウィルス感染症対策が変更となり...
-
お知らせ
2023年2月26日(日)
講演会「刀剣が語る巨大古墳の時代」
古代歴史文化協議会(当県など14県が参加)が実施しました講演会の資料や動...
-
お知らせ
2023年2月19日(日)
【学校等団体】令和5年度学校等団体利用にかかるご案内
令和5年度の予約を、2月24日(金)から開始します。 なお、学校等団体...
-
お知らせ
2023年2月8日(水)
【重要】4月以降の開館時間等の変更について
これまで4月から9月の閉館時間は18時でしたが、令和5年4月1日からは...
-
お知らせ
2022年12月18日(日)
毎日できる古代体験「組ひもづくり」を再開します
12月20日(火)から、「不思議なひもづくり 〜ループで組ひも〜」を再開...
-
お知らせ
2022年11月29日(火)
刀剣類出土遺跡データベースの公開
古代歴史文化協議会で行っている「古墳時代の刀剣類」の研究に伴い、参加14...
-
お知らせ
2022年11月6日(日)
台湾の十三行博物館の紀要に論文が掲載されました
当館と学術文化交流をしている台湾の新北市立十三行博物館から、紀要『遺址 ...
体験
一覧を見る-
古墳ウォーク「姫路市丁瓢塚古墳と周辺の古墳・遺跡散策」
当館ボランティア「ひょうご考古楽倶楽部」主催 古代体験講座
2023年5月21日(日) 10時30分~15時30分
-
世界でひとつ!の鏡をつくろう
当館ボランティア「ひょうご考古楽倶楽部」主催 古代体験講座
2023年6月18日(日) 10時00分~15時00分
-
まが玉のネックレスをつくろう(ユニバーサル)
ユニバーサル古代体験講座
2023年7月9日(日) 13時30分~15時00分
-
はじめての土器づくり
古代体験講座
2023年7月23日(日) 10時00分~15時00分
講演会・ミニ講座
一覧を見る-
古墳の変遷
春季特別展関連講演会
2023年5月13日(土) 13時30分~15時00分
-
古墳時代の新たな器-須恵器-
春季特別展関連講演会
2023年5月27日(土) 13時30分~15時00分
-
古墳時代の兵庫
春季特別展関連講演会
2023年6月10日(土) 13時30分~15時00分
-
海を渡って来た物と技術
春季特別展関連講演会
2023年6月24日(土) 13時30分~15時00分
イベント
一覧を見る楽しみ方
-
遺跡を掘って、君も考古学者だ!
足元に埋まるむかしの遺跡を掘り出そう!
-
3500年を一望!
はるか遠い昔から
土の中で眠っていた土器たちがよみがえり、
あなたを出迎えます。 -
原寸大の古代ロマンを体感!
人、環境、社会、交流の4つのテーマで
“ひょうご”の歴史を解き明かします。