-
お知らせ 2023年5月28日(日)自由に話せる観覧日「わいわいデー」のお知らせひょうごプレミアム芸術デーのうち、障害者・子育て世帯に配慮した取り組みと...
-
お知らせ 2023年5月24日(水)ひょうごプレミアム芸術デー(無料期間)のご案内7月11日(火)から17日(月・祝)は「ひょうごプレミアム芸...
-
お知らせ 2023年5月19日(金)兵庫県職員(埋蔵文化財技師)採用選考試験のご案内兵庫県職員(埋蔵文化財技師)採用選考試験(令和5年度実施)のご案内です。...
-
お知らせ 2023年5月14日(日)体験イベント「ひとがた流し」のご案内6月25日(日)に、ひょうご考古楽倶楽部主催の体験イベント「古代のおはら...
-
お知らせ 2023年5月14日(日)特別展 展示解説のご案内5月20日(土)、6月3日(土)に、春季特別展「古墳時代の技術革新」の展...
-
お知らせ 2023年3月31日(金)第3回 Kids考古学新聞コンクール 入賞作品展示のお知らせ「kid’s考古学新聞コンクール」とは、 NPO法...
-
お知らせ 2023年3月31日(金)古代体験研究フォーラム2022 事業実施報告書の掲載について令和5(2023)年1月28日に実施した、古代体験研究フォーラム2022...
-
お知らせ 2023年3月17日(金)兵庫県立考古博物館NEWS Vol.31が刊行されました兵庫県立考古博物館NEWS Vol.31が刊行されました。 当館の情報...
-
お知らせ 2023年3月11日(土)3月13日(月)以降の新型コロナウィルス感染症対策について当館では、3月13日(月)以降、新型コロナウィルス感染症対策が変更となり...
-
お知らせ 2023年2月26日(日)講演会「刀剣が語る巨大古墳の時代」古代歴史文化協議会(当県など14県が参加)が実施しました講演会の資料や動...
-
お知らせ 2023年2月8日(水)【重要】4月以降の開館時間等の変更についてこれまで4月から9月の閉館時間は18時でしたが、令和5年4月1日からは...
-
お知らせ 2022年12月18日(日)毎日できる古代体験「組ひもづくり」を再開します12月20日(火)から、「不思議なひもづくり 〜ループで組ひも〜」を再開...
-
お知らせ 2022年11月29日(火)刀剣類出土遺跡データベースの公開古代歴史文化協議会で行っている「古墳時代の刀剣類」の研究に伴い、参加14...
-
お知らせ 2022年11月6日(日)台湾の十三行博物館の紀要に論文が掲載されました当館と学術文化交流をしている台湾の新北市立十三行博物館から、紀要『遺址 ...
-
イベント 2022年9月30日(金)「弥生の御朱印巡り」をはじめます鳥取県さんの企画で、弥生時代を語るうえで欠かせない全国の19遺跡(20施...
-
お知らせ 2022年9月27日(火)研究紀要 一部の論文の公開を始めました販売が終了した研究紀要論文のうち、執筆者の同意が得られたものから、順次、...
-
お知らせ 2022年9月9日(金)ほったんからのお礼皆さんの応援のおかげで「ミュージアム キャラクター アワード2022」で...
-
お知らせ 2022年8月18日(木)「ほったん」が出場中!「ミュージアムキャラクターアワード」【応援動画を追加!】全国の美術館・博物館を紹介するwebサイト“ IM(アイ...
-
お知らせ 2022年8月17日(水)YouTubeに夏季企画展の紹介動画をアップしましたYouTubeの「ひょうごこうこはくチャンネル」に、夏季企画展「ひょうご...
-
お知らせ 2022年7月30日(土)「ほったん」が出場中!「ミュージアムキャラクターアワード」【応援動画もみてね】全国の美術館・博物館を紹介するwebサイト“ IM(アイエム...