本日は開館日です
開催中の展覧会
お知らせ 一覧を見る
-
お知らせ
2023年10月4日(水)NEW!
10月21日開催の講演会について <追加受付中>
以下の講演会について、お席に若干の余裕ができましたので、先着順に申し込み...
-
お知らせ
2023年10月1日(日)NEW!
「どんぐりおままごと」のご案内
乳幼児とそのご家族向けの環境体験イベント「2023エコロコおやこ」が以下...
-
お知らせ
2023年9月29日(金)NEW!
県立図書館との連携展示のご案内
県立図書館では現在、当館の特別展に合わせて駅家に関連する展示を開催されて...
-
お知らせ
2023年9月15日(金)
10月14日(土)の古代体験講座について <追加受付中>
以下の古代体験講座について、定員に若干の余裕がありますので、先着順に申し...
体験
一覧を見る-
あをによし 奈良の都のお昼ごはん
古代体験講座
2023年10月7日(土) 10時30分~14時00分
-
粘土でつくる古代の駅鈴
古代体験講座
2023年10月14日(土) 10時00分~15時00分
-
遺跡ウォーク「賀古駅家と古代山陽道を歩く」
当館ボランティア「ひょうご考古楽倶楽部」主催 古代体験講座
2023年11月12日(日) 10時00分~15時00分
-
古代人の生活体験-挑戦!弥生の昼ごはん-
古代体験講座
2023年11月19日(日) 10時30分~14時00分
講演会・ミニ講座
一覧を見る-
播磨の駅家を語る②「賀古駅家と邑美駅家を語る」
秋季特別展関連講演会
2023年10月7日(土) 13時30分~15時00分
-
播磨の駅家を語る③「高田駅家と大市駅家を語る」
秋季特別展関連講演会
2023年10月21日(土) 13時30分~15時00分
-
シンポジウム「古代山陽道の播磨の駅家を探る!」
秋季特別展関連シンポジウム
2023年10月28日(土) 13時30分~16時00分
-
播磨の駅家を語る④「出土遺物からみた山陽道の駅家」
秋季特別展関連講演会
2023年11月25日(土) 13時30分~15時00分
イベント
一覧を見る楽しみ方
-
遺跡を掘って、君も考古学者だ!
足元に埋まるむかしの遺跡を掘り出そう!
-
3500年を一望!
はるか遠い昔から
土の中で眠っていた土器たちがよみがえり、
あなたを出迎えます。 -
原寸大の古代ロマンを体感!
人、環境、社会、交流の4つのテーマで
“ひょうご”の歴史を解き明かします。