このページは兵庫県立 考古博物館の体験講座・講演会・イベントに関するページです。
  • このページの本文へ移動
  • メニューへ移動
兵庫県立 考古博物館
学校利用
  • Blog
  • English
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 展覧会
  • 常設展示
  • 体験
  • セミナー
  • 利用案内
  • 埋蔵文化財調査
  • 当館の事業
  1.  
  2.  > 体験
  3.  > 体験講座

体験

過去の体験講座

体験

  • 体験トップ
  • 毎日できる古代体験
  • 体験講座
  • 受付終了の体験講座
開催年
  • 2021年
  • 2022年
  • 2023年
  • 2024年
  • 2025年
  • 2026年

で絞り込む

  • 2025年6月29日(日) 【受付終了】金属の本格派ミニ銅鐸づくり

    開催時間
    ①11時00分~12時00分、 ②14時00分~15時00分
    定員
    各回4名
    料金
    1000円
    対象
    小学生~大人
    詳細を見る
  • 2025年6月8日(日) 【受付終了】金属のオリジナルミニ銅鐸チャームづくり

    開催時間
    ①10時00分~12時00分、 ②13時00分~15時00分
    定員
    各回6名
    料金
    1,100 円
    対象
    小学4年生~大人
    詳細を見る
  • 2025年5月31日(土) 【受付終了】遺跡ウォーク「六甲山麓の銅鐸出土地を巡る」

    開催時間
    10:00~15:00
    定員
    25名
    料金
    500円
    対象
    中学生~大人
    詳細を見る
  • 2025年2月23日(日) 正倉院のガラスの装飾品をつくろう!

    開催時間
    10時00分~15時00分
    定員
    16名
    料金
    1,100円
    対象
    高校生~大人
    詳細を見る
  • 2025年2月2日(日) 古代の技に学ぶかごづくり(天然素材)

    開催時間
    10時00分~12時00分
    定員
    8名
    料金
    800円
    対象
    高校生~大人
    詳細を見る
  • 2025年1月26日(日) はにわくんのおひなさまをつくろう!(ユニバーサル)

    開催時間
    13時00分~15時00分
    定員
    5名
    料金
    500 円
    対象
    障がいのある方 ※保護者等介助者同伴可
    詳細を見る
1
  • 展示

    • 展覧会
    • 過去の展覧会

    常設展示

    • 常設展示トップ
    • 発掘ひろば
    • テーマ展示
    • 館外展示
  • 体験

    • 体験トップ
    • 毎日できる古代体験
    • 体験講座
    • 過去の体験講座

    セミナー

    • セミナートップ
    • 講演会
    • 教員セミナー
    • ボランティア養成セミナー
    • 過去の講演会
  • 利用案内

    • 利用案内
    • 開館時間・料金
    • 施設マップ
    • 開館カレンダー
    • アクセス
    • 団体利用
    • 学校利用
    • 施設利用
    • 資料利用
    • カフェ・ショップ
  • 埋蔵文化財調査

    • 埋蔵文化財調査
    • 埋蔵文化財保護の手引き
    • 兵庫県遺跡地図
    • 発掘調査情報
    • 埋蔵文化財調査年報
    • 埋蔵文化財発掘調査報告書
  • 当館の事業

    • 当館の事業トップ
    • 理念と使命
    • 館長メッセージ
    • 沿革
    • 刊行物
    • 主な館蔵品
    • 調査研究事業
    • 兵庫考古資料集成
    • 自宅でも考古博
    • 十三行博物館との学術文化交流
  • その他

    • リンクリスト
    • サイトポリシー
    • 連絡・問い合わせ

〒675-0142 兵庫県加古郡播磨町大中1-1-1 TEL.079-437-5589

ページトップへ戻る
Copyright © Hyogo Prefectural Museum of Archaeology. All Rights Reserved.
PAGE
TOP
  • 展覧会
  • 常設展示
  • 体験
  • セミナー
  • 利用案内
  • 埋蔵文化財調査
  • 当館の事業
学校利用
  • リンクリスト
  • サイトポリシー
  • 連絡・問い合わせ