-
2025年3月16日(日) ミュージアムとアウトリーチ‐館外での活動のススメ‐
- 開催時間
- 10時00分~17時00分
- 定員
- 先着200名 ※要事前申込み
- 料金
- 無料
- 対象
- どなたでも
-
2025年3月8日(土) 【申込終了】古墳の葺石と竜山石-石ころが語る古墳造営-
- 講師
- 岡田大雄((公財)兵庫県まちづくり技術センター 技術職員)
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 定員
- 80名
- 料金
- 無料、要予約
- 対象
- どなたでも
-
2025年3月8日(土) 学芸員によるミニ講座
- 講師
- 当館学芸員
- 開催時間
- 15時30分~16時00分
- 定員
- -
- 料金
- 無料(要観覧券)
- 対象
- どなたでも
-
2025年3月1日(土) 【申込終了】玉津田中遺跡の方形周溝墓
- 講師
- 篠宮 正(当館 学芸員)
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 定員
- 80名
- 料金
- 無料、要予約
- 対象
- どなたでも
-
2025年2月8日(土) 【申込終了】年輪年代法からみた玉津田中遺跡出土木棺材の年代について
- 講師
- 光谷拓実(奈良文化財研究所 名誉研究員)
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 定員
- 80名
- 料金
- 無料、要予約
- 対象
- どなたでも
-
2025年1月25日(土) 【申込終了】弥生時代の墓-入門編-
- 講師
- 齋藤瑞穂(神戸女子大学 准教授)
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 定員
- 80名
- 料金
- 無料、要予約
- 対象
- どなたでも
1